2017年9月度の給料明細
2017年9月度(8月稼働分)の給料明細です。
出勤 18日
残業 12H
支給金明細
基準賃金 197100円(1日10950円)
時間外手当 22300円
深夜手当 8900円
交替手当 18200円
支給金合計 246500円
控除金明細
雇用保険料 700円
健康保険料 8300円
厚生年金保険料 23600円
所得税 5200円
寮光熱費 7000円
食事代 12100円
控除金合計 56900円
差引支給額 189600円
8月の勤務状況
E勤(18:55~4:45)が月初週の4日、あとは全部昼勤で、残業は約12時間でした。
まず、お盆の長期連休があり稼働日数が18日と少なかったです。そして以前からの予定通り8月になって生産台数が大きく減り残業時間も減りました。支給金明細を見てもわかるように、今月は全然稼げませんでした。
8月から生産台数が大きく減ってそれがしばらく続く予定であることから、お盆明けから私の職場はそれまでの2組2交替から昼勤のみとなりました。約半分近くの人員が他の組へ出ることとなりました。
2組2交替から常昼勤務へ
7月の下旬にはもうすでに減産と常昼勤務の予定が確定していて、自職場の期間工も今後はどうなるのかと気をもんでいました。班長と係長の判断により社員・期間工で自職場に残るもの、他の組へ移籍になるものが決められました。
お盆の長期連休明けから、自職場の社員・期間工合わせて約半分近くの人員が他の組に移籍となったのですが、ちょうど大卒実習生の現場研修の終了の後に入る形でうまく定着したようです。
私は移籍ではなく残ることとなりました。入社してすぐで自分の意見を言えるはずもなく上の指示に従うのみです。昼勤のみで稼ぎが大きく減るのは残念ですが、それは仕方がありません。
現在の状況
9月もずっと昼勤が続いています。残業はそこそこしているのですが、支給金明細の深夜手当と交替手当が無くなるので全然稼げなくなります。10月度の給料明細も全く期待ができません。
ただ、私はこのブログで常々「期間工は戦略を持て」「期間工・投資・副業を組み合わせろ」と言っているわけで、今こそ自分自身がそれを実践しなければなりません。
すなわち夜勤・残業をやって期間工としての年収の最大化を狙うのではなく、期間工に投資・副業を組み合わせて年収の最大化を狙っていき、セミリタイアへの道筋もつけていくということです。
これは大変難しいことですがやりがいがありますね。これくらい簡単にこなせるようになりたいです。頑張ります!
関連記事です。
デンソー期間工はどのくらい稼げるのか?給料・満了金・年収のまとめ! - あるデンソー期間工のブログ
金融資産をバランス良く!2017年9月の金融資産! - あるデンソー期間工のブログ