オアシス21
水が流れるガラスの大屋根「水の宇宙船」がシンボルの地上と地下が一体となった立体型公園。芝生の公園「緑の大地」や、さまざまなイベントが行われる「銀河の広場」のほか、飲食店や物販店が約30店舗あり、バスターミナルも整備されています。
オアシス21へのアクセス
オアシス21 総合案内
最上階~地下階まで4つの階層からなります。
バスターミナルが整備されていて大変便利です。
非常に特徴的な造りです。
水の宇宙船
ガラスの上面には薄いベールのように水が流れ、無数の光の波紋を描き出します。外周部分では地上14メートルの空中散歩が楽しめます。
緑の大地
芝生の上に寝転んだり、ベンチに座って休んだりと憩いの場となっています。
バスターミナル
市バス、名鉄バス、JR東海バス、三重交通と4つのバス会社が乗り入れています。名古屋市のほぼ全域をカバーしていて、うまく使いこなしたいです。
銀河の広場
毎回さまざまなイベントが行われています。飲食店や物販店もあり飽きることがありません。地下街にも直結しています。
夜
きれいにライトアップされています。
ライトアップがとてもきれいです。ライトの光が水に反射してとても幻想的な空間となります。恋人とのデートにピッタリですね。
感想
栄の3大ランドマークのひとつオアシス21です。
イベントを見に行く、お食事に行く、ショッピングしに行く、デートに行く、なんとなく行くなど、いろんな目的で利用することができます。
私も何十回も利用していますが、まだまだこれからもお世話になる予定です。皆さんもぜひ足を運んでください。