喫茶ユキ
昭和28年(1953)創業の、昭和レトロな雰囲気がただよう喫茶店です。名物は当時店主だった丹羽清さんが、ローマで食した鉄板焼きステーキを元に考案したイタリアンスパゲティです。
喫茶ユキへのアクセス
地下鉄桜通線「車道駅」④出口より徒歩4分。
店内の雰囲気
レトロな昭和の喫茶店です。
鉄板イタリアンスパゲティ
鉄板イタリアンスパゲティ 650円
王道の細長いステーキ用鉄板。
具材はこれも王道の赤ウインナー、ピーマン、玉ねぎ、グリーンピース。その他にもやし、豚肉。
麺は茹で置きのやわらかい太麺。
鉄板の上の玉子は、はじめは半熟で時間と共に固まってきます。いろんな玉子の状態を自分の好みに合わせていただきます。
カレーライス
カレーライス 650円
お母さんの味というのがピッタリです。
コーヒー
コーヒー 300円
喫茶店といえばコーヒーですね。
感想
なごやめし 鉄板イタリアンの発祥のお店です。
店主の丹羽清さんが昭和36年にイタリア旅行をしたさいに、しゃべりながら食べても冷めにくいスパゲティを考案したとのこと。実際に時間が経ってもさめにくい鉄板料理は、長居をする客が多い名古屋の喫茶文化を象徴する一品です。
名古屋市の区画整備の関係で現在の場所を立ち退くことになったと、どこか寂し気に話していたのが印象的です。たくさんの思い出のあるこの場所ですもんね。次の場所に移った店にもまた行きたいです。