美ゆき
創業は昭和32年(1957)で60年以上続いている老舗店です。八事で味噌おでんといえば美ゆきといわれるほど有名なお店です。学生街の中心にありながら、落ち着いた雰囲気が心地よい居酒屋です。
美ゆきへのアクセス
みそおでん
みそおでん1本 150円(税抜き、以下同)
自分で大鍋からセルフで取り、会計時に手元の串の本数で計算します。注文を待たずに食べられますw
おでんは厚あげ、大根、里芋とちくわ、コンニャク、牛スジ、玉子の6種類です。種類が少ないと思われそうですが、長年このラインナップでやっているとのこと。
また、おでんは八丁味噌、白味噌、ザラメを丁寧にアク取りした牛スジのスープで溶いています。この味噌出汁は創業時から継ぎ足しして使っているとのこと。
150円×5本=750円
大根、玉子、こんにゃく、牛スジ、里芋とちくわを選びました。
見た目は全然おいしそうには見えませんが、とてもおいしいです。
お通し ライス コーラ
お通し 290円
ライス 200円
コーラ 200円
串カツ
串カツ5本 500円
鶏のもも、胸、皮を使う串カツは1本100円。味噌おでんと同じ味噌ダレのほか、プレーン味かソース味を選ぶことができます。
感想
とても活気があるお店です。近くに中京大学と名城大学があるためか、お客さんも店員のアルバイトも若者が多くいつもにぎわっている印象です。
この大鍋から取るセルフスタイルはいいですね。おなかをすかせた学生にはちょうど良いと思われます。いつも私も遠慮なくいきます。
人気店のため金・土曜日は予約をしていないと入れないことがあります。またお客さんの引いた時間帯に行くと、味噌おでん(特に大根、玉子)が無くなっているということもあるので要注意です。