麺屋はなび 高畑本店
平成20年(2008)年創業のラーメン店で台湾まぜそばの発祥のお店です。 麵屋はなびは台湾まぜそばを擁して名古屋市内、三重、東京に進出。さらに海外にも出店するなど、その勢いは留まることを知りません。
麺屋はなび 高畑本店へのアクセス
店内の雰囲気
有名人のサインがズラリ。
BGMはサザンオールスターズ。
とても活気があります。
メニューと食べ方
これだけだと何が何だか分かりませんw
よく分かりませんが、とにかく楽しみです!
元祖!台湾まぜそば
元祖!台湾まぜそば 810円
見た目はきれいでそれなりに美味しそうです。
具はネギ、ニラ、ノリ、鰹節粉、台湾ミンチ、黄身です。ニンニクを入れるか聞かれます。もちろん入れます。
箸とレンゲを使い、よ~く混ぜるとこうなりますw
麺は特注の極太全粒粉麺でもちもちの食感。
具材が麺に絡みついています。
やや辛めで汗が噴き出てきますが、全部いただきます。
麺を食べ終わったら、丼にレンゲを入れて「追い飯」と言います。レンゲ一杯分のご飯が来るので残りの汁と一緒に食べます。
トロ肉丼
トロ肉丼 460円
追い飯ではとても満足できず、トロ肉丼を追加しました。トロ肉は台湾まぜそばのトッピングとしても人気があります。
感想
麵屋はなびは台湾まぜそばで大ブレイク。高畑本店は常に行列が絶えない有名店となりました。人気店らしく活気があって接客態度も良いです。ここで台湾まぜそばを食べていつもいい気分で店を後にします。
台湾まぜそばがヒットする前は、塩ラーメン(塩そば)が人気メニューだったのですが、今でも隠れファンが多いとか。私も1度いただきましたが、なるほどおいしかったです。
なごやめしは独創的なメニューが多いのですが、台湾ラーメンはその最たるものです。ここはぜひ「台湾ラーメン」と「台湾まぜそば」を食べ比ることをお勧めします。