ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋
ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋は、名古屋の副都心・金山に位置しており、ビジネスにも観光にも絶好のロケーションです。
すばらしい眺望を楽しめるように16~27Fに用意された246のゲストルーム。レストラン・バーが7店舗入り、10の宴会場を備えるなど、一つ上の贅沢を知る方々にふさわしい舞台です。
ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋へのアクセス
「金山総合駅」南口より徒歩3分。
金山南ビル
名古屋の副都心・金山のランドマークです。
金山南ビルは
名古屋ボストン美術館
ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋
名古屋都市センター
の3つからなります。
エントランス
奥に見えるのがフロント、高級感が出ています。
メインロビーになります。
ゲストルーム
この日私が入ったのは、27Fのスタンダードツインの部屋です。
料金は宿泊時期、予約時期、宿泊プランにより異なります。
金山から見る名古屋の夜景です。
真ん中下に見えるのはアスナル金山。
2017年7月24日に全客室のリニューアルが完了しました。客室内の家具・設備のリニューアルにより、ゆとりある空間を増やし、照明器具を増すことで、寛げる明るい雰囲気になりました。
バスタブはこのような感じ。
トイレです。
細かいアメニティもいろいろありました。
スターゲイト
この日はチェックインしてすぐ、30Fにあるスカイレストラン・バーのスターゲイトへ向かいました。
バーから見た夜景はまさに宝石が煌めくようです。
ゆったりと落ち着いた大人の時間を楽しみました。
左 シンデレラ 1000円
右 フロリダ 1000円
ノンアルコールカクテルだったのですが、私はどちらの区別もつかずオレンジジュースにしか感じませんでしたw
シーフードピザ 2000円
夕食後でしたので軽めにします。
株主優待
ANAグループ優待券を使用しました。
宿泊が20%の割引、レストラン・バーが10%の割引となります。
感想
普段デンソー期間工として寮に住んでいる私にとって、ハイクラスのホテルに宿泊することは非日常を感じる格別の喜びでした。長い期間工生活、たまにはこのような自分への御褒美があってもいいと考えます。
まだ金融資産が少なかったころ、満了金が出るごとにANAの株主優待券を握りしめ、ここへ泊りに来たのは良い思い出となっています。ある程度資産を築いた今でもここには定期的に泊まることにしています。
名古屋には料金的にお得なグレードの高いホテルが数多くあると言われます。私はそれらの各ホテルを泊まり歩いてきました。このカテゴリーにて名古屋のいろいろなホテルを紹介していく予定です。