ビアガーデンファイナル
マルエイ屋上ビアガーデンは690席のキャパシティを誇り、テント席も多くあります。ステージや屋台、サプライズイベントなどエンターテインメント要素がたっぷりのビアガーデン。
ビールはキリン、アサヒ、サッポロの主要3メーカーに地ビールがあり選び放題、飲み放題。普段できない「飲み比べ」もできてしまいます。
食事はバイキング形式で、とくに肉フェスのブースがあるように肉料理が充実しています。もちろんおつまみにスイーツまでしっかりと用意されています。
丸栄百貨店はこの6月末で閉店となるため、今年が最期のビアガーデンとなります。
期間 2018年3月26日(月)~6月20日(水)
場所 丸栄百貨店9F屋上
丸栄百貨店へのアクセス
地下鉄東山線「栄駅」⑧出口より徒歩5分。
丸栄百貨店
丸栄は名古屋栄にある老舗百貨店。創業は江戸初期の1615年で400年以上の歴史を持つ名門百貨店です。丸栄は三越、松坂屋、名鉄百貨店と合わせ「名古屋の4M」として長く百貨店業界の一角を担ってきました。
しかし、丸栄はこの6月末で閉店となります。理由は業績不振と施設の老朽化。25年の連続減収で売り上げは90年代前半のピーク時のわずか1/5に。また部分的にですが震度6強以上の地震で倒壊の危険性が高いと診断されました。
丸栄は閉店後取り壊し、2020年をめどに新しい商業施設をオープンする方針とのことです。
マルエイ屋上ビアガーデン
大人2時間 3900円
このレトロさがいいですね。
この年季の入った扉はいかがでしょうか?
今年で最後というのを意識してか知らずか、大変な盛り上がりでした。写真中央上にステージが用意され各種のイベントも行われています。
ちょうどよい涼しさの中、盛り上がり食も進みます。いい雰囲気がこの写真からもわかると思います。
1つのテーブルに4人席、コンロは1つです。ドリンク、フードはセルフサービスのバイキング方式となります。
ビール
キリン、アサヒ、サッポロと主要ビールを飲み比べ。
その他ドリンク
各種のアルコールドリンクとソフトドリンク。
バーベキュー
特に肉類が豊富にありました。
アラカルト
おつまみもたくさんありますね。
スイーツ
食後はやっぱりスイーツです。
バーベキューの食材を用意して、ドリンクを持って来て、コンロに火を入れていよいよ乾杯です。2時間楽しい時間を過ごしました。
写真右上のコーラのところが私の席です。本日は野菜担当w しかも禁煙者なのに灰皿まで置かれましたw
感想
私はお出かけを趣味としていて百貨店巡りもよくしています。最近思うのは名駅エリアに対して栄エリアが相対的に沈下していることです。
すなわち名駅エリアにはセントラルタワーズ、ゲートタワーを始め、名古屋のランドマークにふさわしい高層ビル群が全国から観光客を集めています。
対して栄エリアはそこまでインパクトのあるものが存在しません。どうしても名駅エリアに比べて見劣りしてしまいがちです。それをここ数年強く感じていました。
その栄エリアでも三越、ラシック、パルコ、松坂屋などと比べると丸栄はやはり一枚落ちるというか、魅力に欠ける部分があったのも否めない事実です。
丸栄の跡地は再開発され新しい商業施設をつくるとのことです。名駅エリアに比べ旗色が悪かった栄エリアの起爆剤となるような施設に生まれ変わってほしい、そんなことを思いながら最後のビアガーデンへ行ってきました。