すゞ家 大須赤門店
昭和22年(1957)創業の老舗洋食店「すゞ家 大須赤門店」。一時期帝国ホテルのシェフが勤めていたこともあり、調理法や素材選びに一流の技が根付いて、料理にもどこか気品があります。
すゞ家 大須赤門店へのアクセス
店内の雰囲気
落ち着いた洒落た洋食屋さんというイメージ。
大須には似つかわしくないと言ったら失礼でしょうかw
味噌ロースカツ定食
味噌ロースカツ定食 1730円
ロースカツ
味噌ダレ
ごはん
赤だし
漬け物
ロースカツと味噌ダレが別皿になっています。
肉は肉汁が多く、肉質がやわらかく甘みが強い三元豚を使用。
自家製のパン粉を使用し、軽めに揚げているので、香ばしくサクサクとした食感の上品な味。
地元の豆味噌と八丁味噌をブレンド、コクを出すためにすりゴマを加え、干し柿で自然な甘さを出したオリジナルの味噌ダレを使用。
ロースカツと味噌ダレが別皿になっていました。
ロースカツを味噌ダレで食べてももちろん美味しいのですが、塩やソースで食べても美味しく、まったく違った味が楽しめます。
ここはロースカツを味噌ダレ、塩、ソースの3種類で食べ比べることをお勧めします。好みに応じてカラシでアクセントをつけることもお忘れなく。
味噌ヒレカツ定食
味噌ヒレカツ定食 1730円
ヒレカツ
味噌ダレ
ごはん
赤だし
漬け物
すゞ家の看板メニューは実はヒレカツ。ヒレカツは細かめの衣に包まれた、厚めで柔らかい肉が特徴です。
ロースカツと同様に味噌ダレが別皿になっています。ヒレカツも味噌ダレ、塩、ソースの3種類で食べ比べることをお勧めします。
感想
創業から60年以上、すゞ家は大須と共にありました。すゞ家の外観、店内と洒落たモダンな雰囲気は大須に似合わないと言ったら失礼でしょうか。ただ、名古屋でも有名なとんかつ屋に違いはありません。
とんかつだけでなく、チキンカツやカニクリームコロッケ、海老フライにハヤシライスと看板メニューがたくさんあります。何回も通っていろんなメニューを楽しみたいですね。
また、すぐ近くに矢場とん 矢場町本店があります。こちらは大須にピッタリのイメージなのですが、すゞ家と矢場とんは両方とも味噌カツを代表する名店です。この2店の食べ比べもいいですね。