うどん錦
うどん錦は昭和57年(1982)創業のうどん店です。繁華街錦三に位置していて飲んだ後の〆に行きたいとよく言われる有名店です。客の99%はカレーうどんを注文するのですが、まさに逸品と呼ぶにふさわしいです。
うどん錦へのアクセス
メニュー
お客さんの99%はカレーうどんを注文します。
昼にごはんがあるのみで、あとはすべてうどんです。
ソフトドリンク・ビール・酒類をまったく置いていません。
カレーうどん
カレーうどん 750円
一見オーソドックスですがこだわりが盛りだくさん。
野菜、名古屋コーチン、鰹を合わせた出汁で、オリジナルのカレー粉を溶いて作るスープは程よくスパイシー。注文を受けてからスープを作り、麺を茹で、作りたてを提供します。
麺は自家製手打ちうどんを一度茹で、冷水で締めた後、注文があるとお湯で湯がきます。太めの麺で食べ応えのあるもっちりとした食感です。
具は揚げ、ネギ、豚肉とシンプルですが、麺とスープをメインに味わうため、このくらいで十分です。
麺、具、スープとすべていただきます。
ころ
ころ 500円
冷たいうどんにつゆを半分程度かけたものがころうどんです。 暑い夏には、なかなか食べやすいうどんです。
感想
私はここのお店を何度も訪れているのですが、メインの客層は飲んだ後のサラリーマンです。飲んだ後の〆にここにくるようです。
大変感心するのは、ビール・酒類を全く置いてないことです。錦三の繁華街にあって夜の2時まで営業していて、ビール・酒類を販売すれば大きな利益を得られるだろうに、それをしません。
それだけカレーうどんに自信があるということでしょうか。カレーうどんの一本足で錦三で35年以上営業しています。やはりそれほどの逸品なのでしょう。