こだわり麺工房たご
創業は平成12年(2000)のこだわり麺工房たごは、煮干しラーメンにおいて名古屋で1番と言われる有名店です。そして煮干しを極めたラーメン屋が力を入れているのが今流行りのまぜそば。この2つを堪能します。
こだわり麺工房たごへのアクセス
にぼし台湾まぜそば
にぼし台湾まぜそば 850円
煮干しスープは寸胴の中の煮干しの状態を見極め、手を休まずかき回し続け形がなくなるまで2時間かけて煮だす逸品。
具材は台湾ミンチ、ニンニク、ニラ、刻みたまねぎ、刻み海苔、黄身、刻みネギ、魚粉とほぼ定番通り。
券売機で食券を購入し、店員に渡してから作るため約10分待ちました。これをよ~くよ~くかき混ぜます。すべての具材を絡めていきます。
麺は約50cmの極太のやや縮れ麺で、モチモチとほど良い弾力がある自家製麺。
黄身のまろやかさにミンチのピリ辛。その他の具材もそれぞれの持ち味を出します。それらが極太麺に絡まって、やみつきとなる美味しさを演出します。
あっというまに麺を食べてしまい煮干しスープが残りました。ここで「おい飯」の茶碗1杯分のご飯を投入します。煮干しスープと絡めてこれがまた美味。
台湾ラーメン塩
台湾ラーメン塩 830円
台湾ラーメンは塩・しょうゆ・カレーの3種類あるのですが、ここは塩ラーメンを選択しました。魚介風味を生かした台湾ラーメンです。
感想
煮干しラーメンで名古屋トップ、全国的にも有名なたごへ行ってきました。たごはもともと中村区の中村公園近くにあったのですが、2015年に現在の中川区へ移転しました。
写真のようにオシャレな外観の建物となり、店内もカウンター席が8席のみと、以前とは大きく変わってしまいました。車のない私は通うのが結構大変なのですが、移転前と同様に定期的に通っています。
ひっそりとした場所に佇んでいますが、味は間違いなくトップレベルです。みなさんもぜひ煮干し台湾まぜそば、台湾ラーメンを食べてみて下さい。