地雷也 名古屋本店
昭和63年(1988)創業の地雷也は天むすのテイクアウト専門店。良質米、天然えび、高級海苔とすべて厳選した素材を使い、しっかりと味付けをするため冷めてもおいしいです。
地雷也 名古屋本店へのアクセス
店内の雰囲気
ここで注文をして商品をいただきます。(テイクアウト専門のため中で食べることはできません)
天むす 5個
天むす 5個 681円
天むすを包んでいるのはエアーミックという製品で、レンジで温めることのできる優れもの。温めても美味しいし冷めた状態でも美味しいです。
天然エビを独自の衣で揚げた天ぷらを、冷めても美味しい良米と海苔を使って仕上げた1つ1つ手づくりのおにぎり。
おにぎりの頂で存在を主張する大きなえびが印象的です。衣は胡椒が効いたスパイシーな味付け。1つ1つは小さく簡単に食べれてしまいます。
右側にあるのは天むすの定番の「きゃらぶき」です。きゃらぶきはフキの根の部分を伽羅煮にしたもので、天むすとの相性がピッタリ。
黒米天むす 5個
黒米天むす 5個 735円
天むすだけではとても足りません。地雷也で天むすと並ぶ人気の黒米天むすも一緒に購入しました。
ミネラル、食物繊維、アントシアンが豊富な黒米。ほんのり香る黒米の香ばしさともち米ならではのモチモチとして食感。
天むす、黒米天むすとどちらを選ぶか迷う人は多く、それぞれ2個と3個など組合わせて購入することができます。言うまでもなく私は両方を一緒に購入します。
感想
地雷也はすっかり天むすの有名店となりました。今や「元祖千寿」「千寿」に次ぐと言っても過言ではなく、東京にも進出して人気を得ているようです。
私は徳川園が大好きで季節ごとに必ず訪れています。地雷也名古屋本店は徳川園のすぐ近くにあり、ここで天むすを購入して徳川園で食べるというのが私の定番です。徳川園と天むすはとてもマッチしますよ。
また名古屋駅のキヨスクやJR名古屋高島屋にも地雷也の天むすが置かれています。名駅で天むすを買ってお出かけするとか新幹線に乗るとか、これも私の定番です。